復職前の準備はOK?ユーハイムのバウムクーヘンを手土産に職場へご挨拶!育休からの復帰前に面談等で会社に行くのを私が強く勧める理由や注意点

私ごとですが、1年5か月間の育児休職も今月で終わり。
来月から、私はフルタイムの会社員に復帰します。
というわけで、先日、職場に復職前の挨拶に行ってきました。
なぜ行ったかって?
呼ばれたわけじゃないですよ。
お願いして押しかけたんです!

なぜ復職前に職場に挨拶をしに行ったのか、その理由。

私には3才と1才の子供がいて、今回は1才の次女の育児休職からの復職になります。
で、2年前、長女の育児休職から復職するときは、復職前に会社から呼ばれて、事前に面接に伺ったんですよね。
その面接当日、私の心理状態が大変だった!
当時も1年半の育児休職を取得していたので、職場に行くのは2年弱ぶり。
結構緊張するんですよ、2年ぶりに職場に行くのって。
当日は朝からドキドキ
会社の最寄り駅で電車を降りたら、口から心臓が出てきそう
オフィスに近づくにつれて冷や汗タラタラ
エレベータに乗る頃には脳貧血で倒れそうです。。。
そんな状態になるのだから、会社に行って青白い顔で「職場復帰します。どうぞよろしく」と震えながら挨拶するだけで精一杯。
「さあ、このまま今日ははフルタイムで仕事していきましょー♪」なんて気には絶対になれませんでした、私はね。
だから、あんな酷い状態で迎えたのが、復職日当日ではなく、正式復職前の挨拶の日で本当に良かったと思っています。
職場復帰の前に「挨拶の日」を挟むか挟まないでは、自分の緊張度合が全然違いますよ。
というわけで、今回は事前の面接には呼ばれなかったのですが、前回の冷や汗タラタラ経験を踏まえて、「いきなり復職すると緊張してしまうので、育児休職が終わる前に一度、ご挨拶に伺っていいですか?」とメールで職場にお願いして、正式復職前に挨拶に伺わせてもらったのです。

復職前に職場に行って良かったこと

やっぱり、上のような酷い状態で復職当日を迎えなくて良いというのが一番のメリットだと思います。
周りの人にも挨拶できるので、周りの人も「ああ、復帰するのね、頑張ってね」なんて優しい声をかけてくれますよ。
また、職場の空気を吸うことで、私自身も「育児休職が本当に終わるんだな。職場復帰するんだな」という覚悟ができたように思います。

復職前に挨拶に伺う上で気を付けることは?

子供は連れて行かない!

時々いますよね、子供を連れていく人。
あれは、個人的にはオススメしません。
職場はあくまでも「仕事をする場所」。
保育園ではないし、おしゃべりする場所でもありません。
会社には色んな人がいます。
子供が嫌いな人。
仕事の締め切りギリギリで、物凄く緊迫した状態で仕事をしている人。
子供を中々授からない人。。
そんな人たちが不特定多数いるかもしれない職場に、自分の子供をわざわざ連れていく必要はないと私は思っています。一時保育等を利用するのもいいですね。

手土産は忘れずに。

会社から1年近く離れていたら、自分では気付かないうちに会社の雰囲気とは「異質」な雰囲気を醸し出してしまうのはしょうがないことです。
そんな異質な雰囲気の人が「職場慣れ」を目的として職場にお邪魔させていただくわけですから、手土産の一つくらいは持ちましょう。
個人的には、手土産はケチらないことをお勧めします。
ここでケチっても何も意味がありません。
むしろ、少し高くても美味しくて喜ばれるものを持って行った方が、自分の会社人生を考えたときに有益であると私は思っています。
いつもはケチな私が言うのですから、間違いありません!
というわけで、私が実際に「横浜そごう」に出向いて吟味して選んだのがユーハイムのリーベスバウム

 
お値段は1個当たり100円位。100円なのになかなかの重量感&固形物(バームクーヘンとかの重量感のある固形物って職場の差し入れに人気ですよね?)!コスパはかなり良いと思います。
そして、誰もが知っている老舗メーカーのお菓子ですから、お味も保証付き。これを差し上げて嫌がる人がいるならば、その人は何を差し上げても喜ばない(甘いものは嫌い)人だと思っています。
復職時の挨拶だけでなく、色んなシチュエーションの手土産としてGOODではないでしょうか?

ユーハイムのリーベスバウム高島屋オンラインストアでも購入できますが、今なら送料無料のキャンペーン実施中ですよ。

ちなみに、長女の育児休職から復職するときも同じものを持っていきました。
私=ユーハイムのバームクーヘンの人」になっている可能性がありますね。。。

まとめ

久しぶりの職場復帰。
そりゃ、緊張します。
不安ですよね。
私もそうです。
産休前と復職後ではまるっきり違います。
だって「小さな子供」がいるんですから。
今までみたいに深夜まで仕事をするとか、もう無理です。
仕事中に急病で保育園から呼び出し電話が来ることもしばしばです。
そんなとき、周りの人とのコミュニケーションが適切に取れていれば、きっと周りの人はあなたに力を貸してくれますよ。
で、力を貸してもらったら、今度は自分がいつか、他の人が困っているときに力を貸してあげればいいんです。
ただそれだけのことだから、「周りの人の善意は有難く受け取ろう、そしていつか返そう」と私はいつも思っています。
さー、母さんは頑張りますよー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です